調査の流れ
企業さまの最初のお声に、ゴールへの答えが隠れています
ご担当者さまへの徹底したヒアリングにより、マーケティング目的とゴールを
共有・明確化します。
「机上の空論」に終わらない調査設計を行ないます
場合によっては、調査前にディスカッションを実施。具体的なターゲット設定や調査項目を
議論し、目的や期間、ご予算に応じて最適な調査法を設計します。
緻密なリサーチにより、ターゲットのリアルを露にします
さまざまな角度から、ターゲット層の実像や生の声を深堀り。
「現場をご覧になってない方にもニュアンスまで伝える」を目指し、レポート化します。
ゴールにつながる要素を、徹底的に洗い出します
これまでに培ったデータベースやマトリックスなどを活用し、調査結果をきめ細かく分析。
現場で活用できる血の通ったご報告、明快・端的にプレゼンを行ないます。
ご要望に応じて適宜、ディスカッションやブレスト、簡易研修等を組み合わせることも可能です。
「実施例」も合わせてご覧ください。
主な調査メニュー
「仮説作りをしたい」「ターゲットの(潜在的)ウオンツが知りたい」「消費者の生声が欲しい」場合に
定性調査
グループ
|
コミュニティ
|
デプス(N=1)
|
お宅訪問
|
買い物同行
|
日記調査
(準備等含め3ヵ月程度~) 一定期間(3~7日程度が一般的)、対象者に行動記録をつけてもらう調査です。調査テーマにより、特定の行動のみ記録する、食べたものの画像を添付する、といったことも可能。デプスインタビューと組み合わせると、行動の背景をより明確にできます。 |
レシート調査
(準備等含め3ヵ月程度~) 日記調査のアレンジ版。一定期間、使ったお金の記録をつけてもらう、場合によってはレシートのコピーを提出してもらう調査です。デプスインタビューと組み合わせることで、消費行動の背景のライフスタイルや価値観を探ります。 |
観察調査
(準備等含め1ヵ月程度~) 対象者を観察する調査で、表情や会話などをきめ細かく拾うことで、心理を分析します。街や商業施設、店舗などの開発にあたり、消費者行動を把握したい場合に適した調査です。 |
エキスパート
|
「仮説を検証したい」「消費者の(顕在的)ニーズが知りたい」「統計的なデータが欲しい」場合に
定量調査
アンケート調査(準備等含め1ヵ月程度~) インターネットアンケートが主流ですが、対象者によっては、郵送による実施も可能です。傾向把握や最終検証など、量的データが必要な場合に適しています。 |
画像収集アンケート(準備等含め2ヵ月程度~) アンケート調査のアレンジ版。テーマに沿った画像を提出してもらう設問を設け、画像データをメインに分析します。空間や持ち物、食卓、シーンなどのリアルなデータを収集したい場合に適しています。 |
※調査期間はあくまでも目安です。スタート時期やご相談の内容、調査規模などにより異なりますので、あらかじめご了承ください。
その他、ご要望に応じてアレンジいたします。お気軽にお問い合わせください。
「実施例」もあわせてご覧ください。